番頭でえ。
良い天気です。茶荘のある人形町は秋晴れぽい、何だか運動会日和みたいな昼でござんす。
そんな気持ちの良い真っ昼間から夜の話をするのもアレですが、ここの所ちょっとご無沙汰気味の美味しいお店のメニューです。 なんべんか書きましたが小梅さんがここの料理のファンです。生ハム、特に20ヶ月熟成の「セコロ」ってのが大好物です。 それまでイタリア料理なんて大の苦手で寄りつこうとしなかった(何しろチーズとかマヨネーズがダメなんで)人が、今やちょっとした虜です。ま、それだけここの食べ物がウマイって事なんでしょうが。
レギュラーメニューの他、月替わりでお薦めが出てきます。個人的には毎月290円、390円で出てくる「ちょっとしたもの」が好みっす。出来れば2、3皿ずつ頼みたいぐらいですが、あまり貧乏人と思われるのも。。。見栄っぱりなんで。
ワインもウマイっす。で、すげえ安いです。ハウスワインであろうとお薦めであろうと、まず間違いなくウマイです。それほどワインを飲みつけてる訳じゃないんで「番頭基準で」ですけどね。
こんだけ褒めて、今以上に混んでしまったらどうしよう。などというケチな了見も頭をかすめましたが、ウマイもんはウマイので。でもってウマイものは何か他人に話したくなるものと相場が決まっています。久しぶりに小梅さんを連れて行ってあげようかしらん。
そうそうお店は人形町、甘酒横丁の入り口にあります。Gustavoさんって店です。このページの左側の「リンク」のところをポチっと押っぺすと店のページに飛びます。