本日(金曜日)は夕方5時半に閉店致します。明日(土曜日)は11時半頃開店、7時閉店です。 ご不自由をお掛けし申し訳ありません。なにとぞご了承下さい。
小梅さんの帰国のメドがようやく立ちました。
天候不順による茶摘みの遅れに始まった日程のズレは、その後徐々に大きな歪みとなってその誤差を広げていきました。 それぞれのパートで、お茶作りに従事する人達は皆さんベストを尽くしてくれているのですが、何カ所か工程上にボトルネックが存在して、その狭まった部分で渋滞を起こしてしまうようなんです。
ベルトコンベアーの流れ作業と似た現象です。近代的な機械を多く取り入れた大手の製茶工場とかですとある程度防げるのですが、何しろウチの先生のところは昔ながらの「手作り」に近い作り方をしています。その為人出がかかる工程箇所にどうしても無理が生じてしまうんですな。
どの工程がネックになるか、というのはここでは触れませんが、今回小梅さんの帰りを大幅に狂わせたのはこの遅れでした。
ようやくボトルネックの部分を通り抜け、後はどこにどれだけの時間がかかるか、というのが読める所まで来ました。高速道路で言えば事故渋滞でようやく事故現場を抜けた、って所でしょうか。。。この先新たな事故が発生しないといいんすが。
ともあれ、頑張れば来週後半にはなんとか戻ってこれそうなスケジュールです。
美味しいお茶が飲みたい!というお客様は今暫くお待ちくださいな。