最後の「!」は要らないな、よく考えたら。。。何か勢いでつい。
台湾南部、高雄の友人からの差し入れです。小梅さん大好物の台湾マンゴー。生憎と一番狂喜乱舞する人がまだ帰って来ないので、番頭めがありがたく頂戴致します。 すんごい甘い香りがします。いい感じに熟れてるみたいっす。
先日、ちょうど良いタイミングでAMAZONにてまな板を購入致しました。
それまで使ってたまな板と違って、
奥に向かって少し傾斜がついていて、端のところにごく低い土手があります。トマトとかお豆腐とか、水気の多いものを切る時には重宝しそうだったので。 実際、これだと水気がまな板からカウンタートップにこぼれ落ちる心配が無いのでザクザク遠慮無く切れます。 この傾斜&土手を使って、細かく刻んだ材料を寄せて別の容器(鍋なりフライパンなり)に移すのもよりラクに出来ます。無精で不器用な番頭にはうってつけです。
両面使えるんですが、片面には中央にポツポツと凸がついてまして、転がりやすいものや安定の悪いものを切る時に滑り止めになってくれます。 まあよく考えてあります。
マンゴーが来る、というのでこの際だからとペティナイフも後日買いました。刀身と柄が一体になってます。お手入れはラクそうですが、持ちにくくないかちょいと気になります・・・って事はまだ使っていないつう事なんすけど。何しろ土曜日はお客様が多いんでそれどころじゃなくてですね。
明日はまんずヒマだろうからゆっくりマンゴーをいただこうかな、と思っとります。
小梅さんが帰ってくるまで、せめて一個は残しておかないとなあ。。。当たり前じゃないか(天使の番頭)でも証拠隠滅しちゃえばバレないぞ(悪魔の番頭)。 ああ又両肩に白いのと黒いのが腰掛けて囁いてる。