番頭で〜っす。留守番の重圧から解放されてちょっとだけハイになってマス。
小梅さんが昨晩無事に帰国しやした。普段ならリムジンバスに乗って独力で帰ってきてもらうんすが、日曜しかも遅い便だったのでピックアップに行きました
・・・って書くと美談めいてますが、単に車で遠出がしたかっただけです。お陰様で昨日時点での今年最も遠くまでのお出かけが出来ました。毎日茶荘に立てこもってると成田が最果ての地に思えてきます。
なんか大小さまざまな包みを抱えて到着ゲートから姿を現した小梅さん。こんな物も持ってました。これ、見覚えがあります。お邪魔した時、劉さんの所にあった時計です。何かいい感じで、「こんなん欲しいなあ」と試飲しながら思ったのを覚えてます。それにしても結構なサイズでしかもちょっと力を加えたらグニャっとするに違いないこのブツを、台湾新幹線と飛行機を乗り継いでよくも持って帰れるモンです。
・・・迎えに行ってよかったぁ、と心から思えた瞬間です。
どうして劉さんが手放して下さったんかは不明ですが、折角の頂き物なのでそのうち茶荘のどこかしかるべき場所に掛ける予定です。
明けて本日は朝からさっそく出張の成果の一部を飲んでみました。一日中試飲三昧の日、にする予定だったんすが、午後からはお客様が途切れる事が無く嬉しい誤算でした。 番頭が独り留守番していた時にはどっかに隠れてたんですか、皆さん? かなり複雑な気分ではあります。実力つけないとなあ。
明日からも冬茶の試飲は続きます。
お茶のラインアップやインプレッション等々は小梅さんがたっぷりとレポートする予定ですんで、お楽しみにお待ち下さいな。
・・・マジモードな試飲はかなり胃にきます。