明日(11日/土曜・祝)は10時より6時まで、明後日(12日/日曜)は10時より4時まで営業いたします。
番頭でぇい、こちとら江戸っ子でえ!・・・多摩だけど。
早いモンで来週火曜はバレンタインデーなんすね。宗教的色合いは全くと言っても過言ではないほどありませんが、今では日本の行事の中でもクリスマスには及ばないものの「一軍」扱いの大っきなお祭りっすね。
さらに小ぶりなスピンオフである「ホワイトデー」つうのがあります。一昨年、昨年とこのホワイトデー(要するにバレンタインの半強制的なお返しですな)に中国茶を選ばれる殿方が多くご来店になりました。まあ、考えてみりゃあ義理チョコのお返しが全部お菓子、つうのも芸がないですし、ダイエットとかシェイプアップに余念の無いご婦人がたにお菓子を贈るのもあまり粋ではないっすね。で、健康美容に中国茶、という着眼点はなかなか鋭いワケですよ。
今年はお返し以前に、肝心のバレンタインの時点でお茶をお選びになるご婦人が多いのが目立ちます。
確かにね、飲んべえのオッサン始め、世の男どもはそんなに甘党ばかりではありません。メタボも多いでしょうし、義理チョコのターゲットになりがちな「上司」だと健康面に不安を抱える人も多いと思います。
そうしたバレンタイン需要での売れ筋はやはり「判りやすくて」「お値頃」なものです。当茶荘でいいますとベスト5は 1)ティーバッグに入ったプーアール茶 2)茶梅 3)凍頂烏龍茶 4)苦丁茶 5)岩茶の詰め合わせ あたりです。 特に1)のプーアールで袋500円のものは「義理茶」としては重宝ですね。後は時節柄凍頂烏龍茶もお勧めです。
証券会社やIT系が多いという場所柄、眼精疲労やドライアイに悩まされる人も多いので、苦丁茶をお選びのお客様も多いです。
予算次第ですが、お茶どれか+茶梅、という組み合わせにされる方が多いですね。
番頭の「もらって嬉しい花いちもんめ」は岩茶詰め合わせ+苦丁茶+茶梅の2,470円セットですね。
月曜火曜は駆け込みのお買い上げも多くなるかと思います。それに間に合うように鋭意補充はしておりますが、なにぶん人手が足りない零細企業ですんで売り切れの際は平にご容赦くださいませ。