ハッピーマンデー!!ややヤケ気味にハイなのは、この雨の中を税務署とか郵便局とか銀行に出歩いていたからです。濡れた靴下、フォーエーバー。番頭です。
一年つうのはほっぽってても365日かそこらで過ぎます。で、花というのも枯れない限りはちゃんとその時期になると咲くように出来てます。
梅。茶荘の前、左側の竹の横ちょにひっそりと存在する目立たない鉢。春になるといっちょまえにつぼみを付け、頃合いを見て咲きます。
開店前、黒竹を探しに埼玉は安行まで行った際に小梅さんが見つけてお店に持って来た梅です。開店前からずっとこの場所でお客様をお迎えし、通りかかる人たちを見てきた梅です。この梅が咲くと開店するちょっと前、毎日がすったもんだだった日々を懐かしく思い出します。
ま、すったもんだは今でもそうなんですけど。
今年も、少し遅れ気味ではあるもののちゃんと咲いてくれた梅です。来年もこの梅が咲くのを穏やかな気持ちで楽しめますように。って、そんな先の事考えてるヒマは無いんですが。
桃梅…とくれば桜。
今年の開花はどうなんでしょうか。去年はお花見どころじゃなかったですが、今年は少し落ち着いた気持ちでお花見とか出来るといいんすけど。
甘酒横丁の桜祭りは25日。その前にデカいイベントが一つございまして。それが目下の頭痛の種であり、番頭がイライライライラしている原因でもあります。
詳細は明後日あたりに。。。それまで番頭がキレなければ、の話ですが。