この3連休は友引先負仏滅。
休めない悔し紛れにネガティブな事を書かずにはいられない貧乏暇無し番頭です。
モモレンジャー不在で男所帯な茶壺レンジャー。烏泥、朱泥、清水泥、紫泥の4兄弟です。烏泥がリーダーらしいです、確認取ったわけではないですが。120ccぐらい、小ぶりでいかにも扱いやすそうなヤツらです。
対する怪人軍団。。。いえいえ、どれも一騎当千のツワモノばかりです。緑泥はいわゆる「老泥」。なのでもうほとんど作る事が出来ないか、びっくりするおどお高くなっているそうな。なんかね、イマイチぱっとしない地味な肌合いなんですが、これが使っているうちにすっごい綺麗になるんすよ。同じ土使った「青竹壺」が茶荘の茶盤で活躍してますんで、育ちっぷりをご覧になりたい方は茶荘までどうぞ。
個々の茶壺についてはまた小梅さんの留守中にでポツポツとご紹介致しますです。
何だその気の抜けようは?