27日(土曜)・28日(日曜)の両日でございますよ。半月を切ったので再々度お知らせいたしますです。
詳しい事は
地球にやさしい中国茶交流会のサイトにてご覧いただけます。そうそう、「地球に…」という長い正式名称の他に、「エコ茶会」という名前でもよく知られたイベントですんで「エコ茶会」って言ったほうが早いかもしれませんね。
錚々たる出店者さんが名を連ねるティーマーケットは勿論、毎年人気の高いワンコイン茶席やすごい興味深い講座が並ぶセミナー等々、イベント盛りだくさんな二日間。エコバッグと茶杯をお忘れなく。
番頭は「ミニイベント」に興味津々っす。色んなトピックのエキスパートさん達が時には幅広く、あるいは掘り下げた「ミニセミナー」「ミニ品茶会」がそれぞれ用意されてます。どちらも45分〜1時間ぐらいのカリキュラムでタイムテーブルが発表されてますのでご一読を。
明けて翌週、10月最初の週末は
すみだガラス市が開催されます。4日(土曜)・5日(日曜)の二日間。錦糸町駅からちょこっと歩いた所にある長崎橋跡イベント広場にて。「とんぼ玉」(要予約)「切子」の体験なんつう楽しいイベントもありますし、何せ江戸硝子や江戸切子の出店がお買い得でして。
イベント会場から大横川親水公園(昔は川だったんすよ)をぶらぶらと2キロ足らずでスカイツリーの真下、という中々「ツブシの効く」場所でもございますんで、そのあたりも絡めるとそりゃあもう幸せな週末の過ごし方ですね。。。天気が良ければ。
3連休最終日。人形町は静かです。