明日(25日/土曜)は10時から6時まで、明後日(26日/日曜)は10時から4時まで営業いたします。
一ヶ月ぶりだなあ。。どうしたみんな忘れちまったのかい?オレだよオレ、
プレミアムフライデーだよ!!
マジで忘れるとこでした。平日も週末もへったくれもない貧乏暇無しな番頭ではございますが、プレミアムフライデーは「来週の今日はもう来月なんだなあ」と思い出せる日です。もう師走っすよ来週の今日は、いやはや。
お陰様で開店時間より忙しかった昨日、勤労感謝の日だという事に気がついたのは一段落した閉店間際でした。
勤労に感謝すればいいんで、何も勤労禁止ってわけでもないのに、ちょっと後ろめたいのは何ですかね。良い口実が出来たのでささやかにゲソ揚げとモヤシで勤労に感謝。
新しいスマホの設定に問題があったのか、フォルダの画像が微信で送れなかった小梅さん。どうにか他力で設定を直したみたいです。
朝食はホテルのタダメシ。野菜中心のお腹にやさしいメニューです。乳製品が苦手な小梅さん、好物のコーンフレークをそのまんま食べるみたいです。武夷山での朝ご飯では「蛇の化身かっ!」つうくらい茹で玉子を大量食いしますが、展示会中はそれほど胃に負担がかかる評茶をするわけでは無いんで無理食いしなくて良いのが助かります。
食べたら展示会初日へGO!長い一日の始まりです。
前夜の夕食。ポットの中身は広東名物佛跳湯、ってヤツでしょうか。楊さんのお客さん(タニマチ、ですね)との会食にお呼ばれする事が多いんで晩ご飯はほぼ毎日豪勢です。そのぶん昼ご飯は「食べられたもんじゃない」レベルの仕出し弁当なので一応バランスは取れてます。
番頭にとっては一番羨ましいのが↑コレです。たぶんすげえ薄味なんでしょうけど。
皆さま良い週末をお過ごし下さいませ。