今日は火曜日です、念のため。
まずはくどいようですが一週間を切ったんでリマインダーをば。
エコバッグとマイ茶杯持って浅草に集合!の二日間です。
この3連休にご来店のお客様にも「楽しみにしてます」って方が本当に多くて、あらためてすごい事なんだなあ、と。
主催者さん出店者さん席主さん講師さん他関係各位はもちろん、参加される皆さんの力で大盛況になりますようにお祈りしています。
毎年同じ泣き言で恐縮ですが、小梅さんと番頭の二人だけの小さな茶荘は、数少ないかき入れ時の土日に茶荘を空ける事も叶わず、秋の人形町で商いに精を出しております。
そろそろ遠征組の皆さんもスケジュールを組み始めてらっしゃるようで、二日間の小梅茶荘の営業についてのお問い合わせをいただいております。
ちょい早いタイミングですが取り急ぎ、
29日(土)、30日(日)ともに午前8時から午後6時まで営業いたします。
番頭得意のミスタイプではありません。
毎年のこってすが始発の新幹線とか高速バスで早い時間に東京着、という方もいらっしゃいますので、朝は早めに開店いたします。今年は特に事前にご連絡いただかなくても番頭が8時にはシケたツラでお茶飲んだりしていますんでぶらりとお気軽にどうぞ。夕方は日曜日もエコ茶会を満喫した後、もしまだ余力がございましたら、会場からは都営浅草線で一本ですので間に合う時間まで営業いたします。
もいっちょ、お知らせです。
「
茶葉ごくごくセール」は今月いっぱい、いや今週末…あ一緒か。で30日の日曜日まで、ちょっと延長します。お陰様で思っていたより多くのお買い上げをメール、店頭の両方でいただき帳場を預かる番頭は嬉しい悲鳴を上げております。が、小梅さんが「週末にエコ茶会の為に東京に来られるお客様もいらっしゃるかも…」などと言い出しまして。という事でメールでのご注文も店頭でのお買い上げも30日までは承ります。じゃっかん茶葉の袋詰めが自転車操業になりつつありますが、在庫はじゅうぶんございますのでこの機会にご利用下さいませ。
以上取り急ぎご案内を二つばかりお届けいたしました。
開店準備が終わったら極私的な弱音を吐くかもしんないす。胃がね、痛いのよ。