明日(29日/土曜)と明後日(30日/日曜)の両日は午前8時より午後6時まで営業いたします。
お知らせした通り、土日とも朝は8時より営業いたします。両日ともに6時までの営業を予定しておりますが、30日(日)は台風のご機嫌を伺いながら、交通機関に影響がありそうだと判断した時は少し早めに店じまいするかもしれません。
番頭は帳場の床でも寝られますが、ご来店のお客様のお帰りに支障が出るとアレですんで。
昔ながらの、いわゆる「昭和の」銭湯です。福祉に手厚い中央区では65歳になると敬老入浴証ってのが貰え、中央区の銭湯(一部の千代田区・台東区の銭湯も含む)が1回100円で利用できます。水道光熱費や掃除の手間を考えると、家風呂より銭湯のほうが…という事で世界湯さんも早い時間からご近所の元気なお年寄りさん達の社交場になっています。午後3時の営業開始から大層な賑わい。鉢植えなんかが当たるくじ引き等のイベントもある、地元密着のお風呂やさんです。
熱湯、なので番頭世代でもちょっと熱めなもしれません。台風で帰宅できなくなったらこちらでお風呂をいただいて茶荘に立て籠もるつもり、でございます。
ま、日比谷線は根性据わってるからたぶん大丈夫だと思いますが。
エコ茶会を始め、いろんなイベントが目白押しの週末。お住まいの各地の台風情報もにらみつつ早めの行動がお薦めですぞ。