昔…もう30年くらい前、まだ番頭がうだつの上がらないセールスマンをしていた頃の話ですが、三宿にお蕎麦屋さんがございましてな。確か「ホーチャン」って名前の、お蕎麦だけじゃなくて定食もセット物もある町のちっさいお店でした。当時500円だったかな、たぬき蕎麦に半ライス、生卵とネギたっぷりの納豆の鉢、それとお新香が少々というまあそれはぱっとしない定食がありました。仕事柄深夜や早朝の設置立ち会いがあった時で身体も胃腸もクタクタな時にはサービスマンの車に乗っけていただいて三宿まで食べに行ったもんです。まだ三宿が今みたくオシャレな芸能人御用達の町になる前の事です。
冷やしたぬき蕎麦にこれでもかってくらいわさびを溶いて、納豆と玉子を半ライスにぶっかけて、これで何とかまた一日頑張れる、というなんつうか落ち着く味でした。桜丘町にあったお豆腐屋さんがやってた中華南雲さんのバンバン豆腐と豚汁の定食なんかもしみじみ美味しいソウルフードで…あ、ちなみにここまで全部余談ですけどね。
何を唐突に関係ない話を延々してるのか、というと小梅さんからかなり無茶な指示が出たからです。んでちょっとオツムが混乱した番頭はとりあえず現実豆腐、ちゃうわ現実逃避をしている、って訳でして。
詳細は明日、「初夏のごくごくセール」(仮)にて。
ああもう。