春節ごくごくセールは終了いたしました?
…って誰に訊いてるんだか。無力な番頭です。
ええと、お陰様でご好評のうちに終了いたします。
いちおう9日までの予定でしたが、ご案内が遅れましたのでせめてものお詫びに本日いっぱいまで受付を延長いたします。
1)プーアール茶 2)岩茶 3)凍頂烏龍茶。ざっと書くとこの3種類のセットをご用意させていただきました。
経験則からの予想では3が1番多く、次いで岩茶、かなり離れてプーアール茶って感じで、比率では1:3:6くらいかな、と思っていました。
フタを開けてみたらこれがまあ見事に良い勝負。お一人で複数のセットをお買い上げのお客様もいらっしゃっいましたが、セット数では3:3:4でほんとに若干凍頂烏龍茶が多かったくらいです。
岩茶3つの組み合わせでは紫紅袍・白瑞香・金牡丹の「3色パン」が多く、ついで濃香大紅袍・濃香肉桂・巌水仙の「こってり全入れ」セット。これはまずまず予想通りでした。
もともとは福袋の配送でのご注文を承る事が出来なかった事に対して少しでも補填が出来れば、つう企画のセールではございました。
福袋の「わくわく」の代わりに「ごくごく」、「どきどき」の代わりに「ぐびぐび」。味わうのも喉を潤すのもどちらもお茶の楽しみの一助になれば何よりでございます。
通販の需要が大きいというのは地球が丸い、ってくらいに今や皆さんがご存じの事だと思います。なんちゃらペイとかいう新しい決済の形が現金どころかカードの存在まで脅かしているこのご時世、当茶荘は未だにカード決済はおろかオンラインショップもございません。威張れる事ではないですし、不便な事この上ない、というのは自分がまともに電車にも乗れなくなって(現時点で、ですよあくまで)痛感いたしました。
てな訳で、遅まきながらオンラインでのお買い物がもうちょっと簡単にできるようなシステムを現在構築中です…といっても注文から決済までをまかなうカートのページは骨子の部分をおんぶに抱っこで作っていただいたので、番頭はそれに必要な補足を加えるだけで出来るようにはなっていますが。
なにぶん根気も集中力もアレでございまして、遅々として進みませんが、次かその次のセールをご案内するまでには完成できるようちょっとずつ作業しています。今しばらくお待ちを。
紅茶のセールなんかも企画したいですねえ。プーアール茶も「生茶」「熟茶」で分けて欲しい、というご要望もありましたし。
まずは杖ついてでもいいんで車椅子の助けなしで茶荘に通えるようにせんと。。。何つうか、いちいち駅員さんのお手を煩わせ他の乗客の皆さんの通勤通学の邪魔になるのが申し訳なくてですね。