ハッピーマンデー、番頭でっす。
先日ちょこっと触れた新製品のご案内です。
HOT用のティーバッグのラインアップが充実しました。
一つ目は黄玫瑰。岩茶のティーバッグとしては既に黄観音があります。黄観音がフラワリー系なので、そのカウンターパートとしてフルーティさを持つ岩茶を、という事で試飲を繰り返しました。奇蘭と最後まで甲乙が付けがたかったのですが、ティーバッグ一回分の茶葉の量で安定して持ち味が発揮できたのは黄玫瑰のほうだったのでこちらに決定しました。
よりしっかりとした味わいも出るように、黄観音よりやや焙煎は強めに仕上げ直しました。味がしっかりしているのでマグカップやタンブラーで淹れても香りがぼやけにくいので、持ち歩きにはこちらがお勧めです。
もい一つは雲南紅茶の鳳慶。たっぷりの茶葉で煎を重ねて味わいの変化を楽しみながら飲むのももちろんですが、水出しにしようが少ない茶葉でティーバッグにしようがちゃんと美味しい雲南紅茶の優等生です。甘みが強く渋みが出にくいので雑に淹れても意外と美味しい、という特性はまさにティーバッグ向きです。「差し湯上等かかってきやがれ」なティーバッグ紅茶、お湯さえあれば何とでもなる心強さです。
お馴染み凍頂烏龍茶と黄観音を加えて4種類揃い踏み。どれも10包入りで1,290円です。リビングや職場に常備しとくと飲みたい時にすぐお飲みいただけます。ま、ティーバッグは総じてそんな物ですが。
ティーバッグの中の茶葉は約2-2.5g。1包でおおむね500-700mlくらいのお茶が出せるとお考え下さい。
デビュー記念つう事で本日より期間限定で4種詰め合わせが5,000円ちょうどとお得です。
(シムテム上送料が加算されますが、受注後金額変更いたしますんでご安心を)
なんかテレビショッピングみたいな宣伝色100%になってしまいました。
ま、これが稼業ですんでご勘弁を。