Any way, it's good to be back.
茶盤の上を番頭仕様に直しました。つっても茶壺と茶海の把を左右ひっくりがえすだけですけんど。
4年ちょいのブランクがあるのと利き手がちょっと危なっかしいんで試飲のお相手が勤まるかは非常に疑問ですが、いざ鎌倉って事で。
雲南白茶の沐白の値段が変わりました。大変申し訳ないのですが値上げです。
部材等諸物価の高騰というのももちろんありますが、雲南茶を中心に経年変化でどんどん美味しく育つお茶に関しては作りたての時一番安く、徐々に値段を上げていく事になっております。
幸い好評ですぐに売り切れました、なんて時はほっとする反面ちょっとヘコんだりします。
ともあれ、一年経って沐白は少しとろみも感じる甘みの強い美味しい白茶になりました。
ファームで一年しっかり身体作って来た昨年のドラフト2位と今年のドライチ大物ルーキーとの競演って感じで今年の子素と飲み比べるのも楽しいと思います。
ご好評いただいているお得な雲南茶お試しセット。こちらも沐白の価格変更に合わせて終了…しないといけないんですね、本当は。
帳場を預かる身としては即座にホイッスル吹いてノーサイドにしたいところでんですが、小梅さんがもうちょっとだけ続けるんですって。
限定残り10セット。オンラインショップ・店頭の両方で販売しますんで売り切れの際はご容赦くださいませ。
ざっくり計算したら6,500円相当が5,000円。お得にお気軽に5種類の雲南茶がお試しいただけますぜ。
夏袋も好評発売中。
これからの季節に欠かせない毎夏の必需品。
こっちも価格設定がバグってんだよなあ…。