9月第一週末、岩茶の試飲会のご案内です。
(1)9月2日(土曜)の午後4時から午後6時
(2)9月3日(日曜)の午後2時から午後4時
いずれも2時間前後、場所は人形町小梅茶荘です。
出来たての今年の岩茶を中心に幅広くお飲みいただきます。参加費は4,000円です。両日ともに8種類の岩茶をお出しする予定です。
*両日ともにお申し込みが定員に達した時点で受付を終了いたします。
*2日、3日ともに満席になりました。
9月の試飲会その1のご案内です。今年の新茶を中心に8種類、先月同様対バン方式でお飲みいただきます。
品種によって香りや味のバリエーションが広い岩茶の飲み比べです。
まだまだ暑さが続く頃だと思いますが、去りゆく夏の名残と秋の気配を美味しい岩茶とともにお楽しみいただく会です。
番頭が苦し紛れに書いた免罪符のようなペラ1の資料をお配りはしますが、勉強会でもなければ終わりに小テストがある訳ではありません。
ただただ味わい、茶海の底の香りをクンカクンカしたり茶葉や葉底を眺めたりするだけの2時間です。お茶飲むだけで2時間て、なんて思われるかもしれませんが、参加される方には意外とあっという間だったりするみたいです。
一人より大勢(小梅さん入れても7人だけど)で飲んだほうがいろんな事に気づいたり再認識したりも出来ますし。
本日ただいまよりお申し込みを承ります。両日ともに定員6名様です。お申し込み順にお受け付けしますので、満席の場合は悪しからずご了承下さいませ。
1)事前にお申し込みが必要になります。ご参加いただける方はお手数ですがこちらのメールまでお願い致します。(greishi@gmail.com)
メールにご希望の日(2日 or 3日)とお名前(フルネームでお願いします)だけお書きいただければ大丈夫です。(ご住所やお電話番号は記載される必要はございません)。お連れ様がいらっしゃる(複数でお申し込みの)場合は人数とお名前をお知らせ下さい。2)お一人さま4,000円を当日ご用意下さい。
3)ご入店時にはマスクの着用をお願いいたします。また、お出かけ前に検温していただき発熱や体調に不安がある場合は無理なさらず参加はお見合わせください。
受付確認のメールを折り返しお送りいたします。残念ながら満席になっている場合はお詫びのメールをお送りいたします。
以上取り急ぎご案内申し上げます。
ご不明の点がございましたらメールにてお問合せ下さいませ。