本日(14日/金曜)は10時から5時まで営業いたします。
明日(15日/土曜)は10時から4時まで営業いたします。
(4時から6時までは試飲会です)
16日(日曜)はお休みです。
(2時から4時までは試飲会です)
17日(月曜)から22日(土曜)は10時から5時まで営業いたします。
フジロック初日のヘッドライナーにSZAの代演でThe Killersが決定ですって。Mr. Brightsideの大合唱で盛り上がるんだろうなあ。
TGIF!! 番頭です。
7月の苗場もかくや、つうくらい暑い金曜日になりそうです。
今週に入って一気に水出し需要が高まったようです。お得な水出しセットが並べるそばから無くなっていく…ってのは大袈裟ですが在庫が見る見る薄くなっていくんで番頭ヒヤヒヤしております。
水出し用のティーバッグは勿論ですが、夏場は色んなお茶が水出しでも楽しめます。
番頭のヘビロテは緑茶の蘭韵白毫、白茶の沐白、紅茶の妃子笑、台湾茶の貴妃茶。それと常備常飲してるのは謎の生茶ブレンド。基本的には袋の底のほうの細かい崩れた葉を使います。熱湯だと渋みや雑味につながりがちな細かい葉も低温長時間抽出の水出しだとその心配も少なくなります。味がしっかり出るので細かい葉のほうがかえって好都合なくらいで。暑い日に熱々の熟茶や焙煎がっつりの岩茶もさっぱりして乙なモンでございますが、冷え冷えのお茶を喉を鳴らしてゴクリはやっぱり格別です。
白茶が美味しいです。古樹老茶と大雪山古樹を試飲しましたが、どちらも出色の出来です。
詳しい紹介は週明けにでも。種明かしになっちゃうんでアレですが、週末の試飲会でお出しする予定なのでそれを待ちます。番頭の頼りない口よりも参加された皆さんの印象や感想のほうが絶対にアテになりますんで。
紫外線対策と水分補給はしっかりと。良い週末を、皆の衆。