食品衛生責任者の講習&テストを受けてきました。
料理やさんの厨房やカフェのキッチンでよく見かけるこのようなプレートはこの講習会を
受講すると貰えます。東京都の場合はタテの青いプレートですが、都道府県ごとに色々なプレートがあり統一はされていないようです。
この手帳がライセンスの役割をします。プレートと違ってこれは全国共通。しかも無期限です。以前は都道府県それぞれ異なるライセンスを発行し、また受講時間もバラバラだったそうですが統一されたようです。いちいち各都道府県で資格を取り直すのは意味ないですものね。
調理師免許を持っている人、大学で医学や薬学を専攻した人・・・講習を受けなくても資格を持っている人もいらっしゃいますが、そうでない私のような一般人は講習を受けてこの資格を取得します。飲食を供する場所に一人、この食品衛生責任者はいないといけません。なのでこの講習会はいつも混んでいるようです。私も予約するときに2ヶ月ぐらい先まで(東京都の場合だと月に8回開講します)埋まっていました。9月、10月分はすでに全回満員だそうです。
資格ゲッターではないのですが、この資格はどうしても取っておかなくてはいけなかったので、無事に講習が終わって一安心です。勉強嫌いなので午前午後6時間の座学は辛かったです。